INTEX_インテックスプール3mの作り方やメンテナンス方法を徹底紹介

その他の趣味

※プール価格が変動していますので購入価格に注意してください!

皆さんこんにちは!

この夏、僕は子供に水泳練習をさせるという目的ためINTEX(インテックス)という会社のフレームプール

(サイズ:300×200×75cm)
(容量:本体の90%注水で約3,834ℓ)

を購入しました!

この記事では、INTEXフレームプールの作り方や維持・管理方法などをご紹介しますので、

購入を検討しているけど維持管理が大変じゃないの?!

と思っている方は参考にしてください(^^)

こちらが、今回僕が購入したインテックスの3メートルプールです。

サイズは最初にご紹介したとおり

(サイズ:300×200×75cm)

となっていて、水の容量は

(容量:本体の90%注水で約3,834ℓ)

となっております。

僕は3歳になる子供の水泳練習用にプールを購入しましたが、3メートルあれば、大人でも十分に水泳の練習ができます

僕はサーフィンをしているのですが、サーフボードを浮かべたうえで下の写真のようにパドリング練習をすることも可能です(笑)

ちなみに、ひもやゴムバンドを使う事によって大人がクロールなどの練習をすることもできますが、若干深さが足りないので、クロールの手が底に当ることもあります。

もし大人がクロールの練習をする場合はシュノーケルを使ったり、腰などに浮きを巻き付けることによって快適にクロールできるようになるとおもいます!

追加購入が必要なもの

・本体:約13,000円
・循環ポンプ:約8,000円
・プールカバー:約4,000円
・塩素等(除菌剤):約2,500円
・虫網:約1,000円

プールは本体だけでも十分使えますが、一度水を入れるのには4、5時間かかりますし、水道代もバカにならないので、一度入れた水はできるだけ長く使いたいものです。

仮に、金曜の夜に水を入れて土日だけ遊ぶ!といったように毎回水を入れ替えて使おうと思えば本体だけ買えば十分だと思いますが、一度入れた水を1~2週間使おうと思えばやはり循環ポンプやカバー塩素等も必要になってきます。

なお、水道代や循環ポンプ・カバーの必要性については別の記事にまとめていますので参考にしてください⇩

参考⇒INTEX_インテックスフレームプール3mの水道代や維持費を紹介

プールの組み立て方

フレームプールは普通のゴムプールと違い、空気を入れる必要がありませんが、その反面、フレームなどを組み立てる必要があります。

僕は、購入後、説明書を見ながら30分~40分くらいで組み立てることができましたが、慣れていれば20分もあれば組み立てることができると思います。

ちなみに、プール本体には日本語を含む、数か国語の説明書が付属されていますが、結構分かりにくいです。

ただ、フレームプール自体はそんなに複雑な構造ではありませんので、もし分かりにくい方は上の動画を見てもらえば簡単なイメージを掴めると思います。

組み立ての注意点(コツ)

上の映像を見てもらえば、組み立てから注水までのイメージを簡単に掴んでもらえると思いますが、注意すべきは注水時に歪みを修正する作業です。

フレームを正確に作れば、あとは注水完了を待つだけのように思えますが、水を入れているとビニールの歪みやフレームの歪みが出てきますので、水が入り切るまでに少しずつ修正する必要があるのです。

水が満タン近く入ればおおよそ4トン近くの重さになるので、歪みの守勢はほぼ不可能です汗

※水が1割入れば修正には結構力がいりますので早め早めに歪みをチェックして修正することをお勧めします。

維持管理にかかる費用

・水道代:約1,000円(1回)
塩素等(除菌剤):約1000円~1,500円

水道代などについての説明は別の記事にも書いていますが、1回の使用(約9割注水)で水道代は約1,000円かかります。※水道代は自治体によって異なりますので注意してください。

また、水質を保つために必要な塩素は(物にもよりますが)9割の水量に対し約1,000~1,500円かかるので、1回の使用では合計して

約2,000円

のコストがかかることになります。

塩素は必要?(オススメの除菌剤)

学校のプールには塩素が入っていますが、家庭で素人が塩素を使う事に抵抗を感じる方もいるのではないでしょうか?

特に小さな子供と一緒にプールを楽しむとなれば安全が第一ですので、有害な物質には注意をしたいものです。

そこで、僕が使用することにしたのがこちらの

塩素不使用のプール除菌剤

です。

こちらの製品は塩素不使用で子供にも安全そう…なので購入したのですが、数回使用した感想では、

十分に除菌をしてくれ、ヌメリも軽減してくれている

という感じです。

難点を言えば”少し高いこと”で、約4,000リットルのプール満タンに対しては

ほぼ半分の量(約1,400円分)を使用しなければならないため、少しお財布には痛いです(*_*;

商品には経済的とうたっていますが、それは普通のビニールプールで使用した場合であって大きなプールを買うからにはそれなりのコストがかかるということですね…。

※他の商品は試したことはないのでこちらの商品をオススメしますが、塩素が入っていないだけで、体に有害な成分であることに間違いないと思います(除菌剤なので当然ですが)

使用量は十分に守ったうえでご使用していただくことと、塩素を使用していないからと言って安心せず、プールから上がれば必ず体や目を洗ってください!

どれくらいの頻度で水を替えるべき?

1度水を入れるのには約4,5時間かかり、約2,000円のコストがかかります。

なので、「一度入れた水はできるだけ長く使いたい」と思うのが普通だと思いますが、それでは1度入れた水はどれくらい使用できるのでしょうか?

どれくらいの頻度で水を替えるべきなのでしょうか?

除菌剤の説明書やウェブ上では

”個人用プールの場合、2~3日で水を替えることをオススメします”

みたいな説明も見られますが、5時間(2,000円)かけて入れた水を2、3日で入れ替えるのはさすがに勿体なさすぎだと思います。

これに対し、僕が実際に使用してみた感想ですと、

1週間から2週間(頑張って3週間)

くらいは水を入れ替えなくても大丈夫かな?と思います。

我が家の場合、プールの除菌剤を使用して、水を継ぎ足しながら使用しているのですが、1週間目くらいからヌメリが目立ち始め、同時に水が濁り始めます。

そして、2週間くらいになると、「子供を泳がせるのにはちょっと不衛生かな…」と思うようになるので、そのタイミングで水の入れ替えを行うようにしているのです。

仮に、自分の水泳練習だけなら3週間くらい使用できると思いますが、どうしても子供はプールの水を飲みますので、早め早めに交換してあげた方が良いと思います。

※衛生的に保障できるものではありませんので、ご自身の感覚で入れ替えてください(笑)

維持・管理・メンテナンス方法と注意点

設置場所の注意点

まず、プールを設置する上で一番重要なのが、”水平であること”です。

土台が歪んでいたり曲がっていると、プールが傾き、水量が確保できません。

また、曲がった土台で使用しているとフレームやビニールにも負担がかかり破損の原因となるのです。

また、土台に石などの硬い突起物がある場所も避けなければなりません。このプールのビニールは結構硬いですが、鋭利な物があればすぐに破裂してしまうでしょう。

我が家では、現在、駐車場のコンクリート面に設置していますが、プールの面に安いジョイントマットを敷いて、その上からプールを設置しています。

この他に注意しておくべきことは”芝の上に置くと枯れる”ということです(笑)

我が家では当初、芝生の上にプールを設置し、梅雨の2週間プールを置きっぱなしにしていたのですが、プールの下敷きになった芝が枯れ、数日間は牛糞のような悪臭が漂っていました…(*_*;

水質の管理

プールの購入当初、僕は、

「循環ポンプや除菌剤があるから水質管理は簡単だ」

と思っていましたが、使用していると結構水は汚れます。

体毛(笑)などはもちろん、プールカバーをしていてもゴミや虫が水中に浮いてきますので、まめに虫取り網などで除去してやる必要があります。

※僕の場合、子供を遊ばせている時はほとんどゴミを除去しています(*_*;

また、水質を見ながら、必要に応じて水を継ぎ足していくことも大切だと思います。

子供とプールに入っていると水が外にこぼれ、水量が減ってきますし、何より水を継ぎ足していくことによって少しでも長く、プールの水替えを先延ばしできるのです。

なお、僕が使用している除菌剤(塩素不使用で子供に優しいタイプ)は継ぎ足ししながら使用できるタイプですので、水を追加しながら除菌剤も継ぎ足ししています。

↓手入れに関する記事はこちら

インテックス家庭用大型プールに塩素は必要?オススメの除菌剤を比較

https://myhobbies-blog.net/intexpool-disinfectant/

循環ポンプのフィルター掃除

意外と忘れがちなのが、循環ポンプのフィルター掃除ですが、フィルターを長持ちさせ、浄水効果を最大限に発揮させるためには重要なメンテナンスです。

フィルターは交換式で、1本が1,000円ちょっとですので、そんなに高い交換費用ではりません。

ただ、フィルターは結構汚れますし、赤いカビのようなゴミも増えるので、小まめに掃除することで、浄水効果を最大限に発揮させることができると思います。

ちなみに、上の写真は使用開始から1週間後のフィルターですが、結構汚れていることが分かります。

そのフィルターの掃除ですが、純正フィルターは紙繊維?みたいな素材ですので、フィルターの間に詰まった大きめのゴミを水道で洗い流す程度で良いと思います。

水を抜く時の注意点

最後に注意してもらいたいのが、水を抜く時の方法です。

こちらのプールには底の方に水抜き栓が付いておりますので、栓を抜くことによってある程度の水を抜くことができます。

ただ、問題なのが底に残った20センチくらいの水なのです。

残った水は栓から抜くことができませんので、バケツなどでくみ出すか、

片方のフレームを解体して傾けながら排水する

方法しか無いのですが、フレームを解体して傾ける際には、フレームの付け根にあるプラスチックパーツが破損しないように気を付けてください。

僕は結構強引にプレームを持ち上げて排水してますが、プラスチックパーツが少し歪んで壊れかけになっています(´;ω;`)

まとめ:INTEX_インテックスプール3mの作り方や維持・管理方法を徹底紹介

いかがでしたか?

意外と面倒くさいプールの維持管理ですが、お家にいながら水泳の練習ができるメフレームプールのリットはかなり大きいと思います。

特にコロナ禍で外出に抵抗を感じる今では、家にいながらリゾート気分が味わえるフレームプールのメリットを最大限に発揮できるチャンスだと思います。

1回分の家族旅行を我慢したと思って検討するのもありかもしれませんね(^^)/

それでは次の記事でお会いしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました