こんにちは!週末サーファーのMaruです!
ウェイクサーフィンがサーフィンの練習に向いている理由については別の記事でご紹介していますが、この記事では実際に
サーフィン中級者にオススメのウェイクサーフィン練習方法
をご紹介していきたいと思いますので興味のある方は読んでください。
サーフィン初心者の練習方法については下の記事にまとめていますので、リンク先に飛んでみてください⇩
≪自己紹介≫
【年 齢】 :30代
【サーフィン歴】:約15年
【練習中の技】 :キレのあるオフザリップ
ウェイクサーフィンとは、走行するボートから発生した引き波の力を利用して波に乗るマリンスポーツです。
似たようなマリンスポーツにウエイクボードがありますが、ウエイクボードはトーイングロープを持ち、船の推進力を利用して前に進むので、根本的に原理が違います。
波が立たないと出来ないサーフィンに比べ、ウエイクサーフィンはボートさえあれば内海や湖でも楽しめますし、船が進む限り永遠と同じコンディションの波が発生するので、ある程度の基礎スキルさえあれば誰でもロングライドが可能になります。
※風には弱いのでいつもできるわけではありません。
サーフィン中級者におすすめの練習方法
中級の練習にはボード選びも重要
それでは、ここから中級者にオススメの練習方法を説明していきますが、僕がご紹介する中級者向けの練習方法では、
5’0~5’5くらいの浮力を抑えたショートボード
がベストです!
5’10くらいの板でもできないことはありませんが、これくらいの長さになると正直動かしにくく、無理をしたスタンスになってしまいますので、結構練習し辛いです…。
ですので、「本格的にウェイクサーフィンで練習しよう!」「長い板では限界を感じた!」と思ったら短い板も検討してください。
ちなみに僕は、体重75キロ、身長173センチですが、ウェイクサーフィン用に
5’5 26リットル
のショートボードを買い、サーフィンでも使っています。
※サーフボードの選び方は別の記事で紹介していますので参考にしてください。
トップアクションの練習
アップスで自由に波を乗り繋いでいけるようになれば、次はいよいよ
・トップターン
・オフザリップ
などのトップアクションの練習に移っていくと思いますが、実際のサーフィンでは、
いつ、どのタイミングでリップが落ちてくるか分からない
ので、例えばアップスを覚えたてのサーファーが正確にリップにボードを当てていくことは非常に難しいと思います。
特にダンパー気味のビーチブレイクでトップに当てていくには、ボードを小刻みにコントロールして、クイックなボトムターンができないといけないので、
トップターンは練習すらさせてくれない!!
というのが現状ではないでしょうか?
この点において、ウェイクサーフィンでは、同じ条件で同じ場所でトップアクションができるので非常に効率良くトップアクションの練習ができるのです。
実際の練習方法
僕は現在、よりキレのあるオフザリップを目指して練習していますが、残念ながらウェイクサーフィンでは
掘れてリップが落ちてくるような波
がなかなか発生しないので、リップの力を借りてキレのあるオフザリップを練習することは正直難しいです。
ただ、だからと言って練習ができないわけではありません。
僕がウェイクサーフィンで意識して練習しているのが、
後ろ足の蹴りこみ
です!!
オフザリップなどの技はボードのノーズを思いっきり回しているので、ついつい”前足でボードを回す”ように思われがちですが、実は後ろ足の蹴りこみが非常に重要になってきます。
イメージ的に言えば、オフザリップは、
前足でリードしながら、リップの力を受け、後ろ足で蹴り込みながらノーズを回す(テールを奥に押し込む)
というイメージなのです。
この、”後ろ足の蹴り込み”は単純なトップターンやカットバック、テールスライドなど、多くの技のきっかけに繋がってくるので非常に重要な動きです。
それでは、実際の練習方法をご説明します。
大きくはこの3点を意識して練習すればいいと思います。
【練習ポイント】
①ボトムターンからつま先側のレールを意識してトップに上がっていく
②レールをニュートラル(レールを抜く)にしながら前足で軽く支える
③かかと側のレールを入れながら、テールを蹴り込む
それでは、それぞれの動きを詳しく解説していきます。
【動きの解説】
①まず、ボトムターンですが、ハッキリ言ってウェイクサーフィンの波は引き波で、そんなにパワーがありませんので、深くボトムに降りすぎれば失速して置いて行かれます。
そこで、ウェイクサーフィンでは深いUの字のボトムターンというよりは、
一瞬ボトムに降りた瞬間、トップに向けて一直線に上がっていくようなイメージ
が良いと思います。
ただ、この際、きちんとつま先側のレールが入っていることを意識してください!
②次に、トップに上がる瞬間ですが、この時は後ろ足に重心を移動しながら、レールを抜いていきます。
③そして、トップに上がる寸前で、レールが抜けると同時に、後ろ足を蹴り込みながらボードを回すのです。
ボードを回すというよりは、”テールを奥に押し出す”といった方が分かりやすいかもしれませんね。
エアリアルの練習
ここからはサーフィン上級技であるエアリアル(エアー)の練習方法を説明してきますが、正確に言えば、
エアリアルのきっかけを掴む練習
になります。
※正直僕はエアーでの着地はできません(;^_^A
エアーができない僕が、エアーのきっかけを説明するのもおこがましい話ですが、エアーで難しいのは着地であって、波から飛び出すこと自体はそんなに難しくありません。
特にウェイクサーフィンでのエアーはスケボーのオーリーの延長みたいなものなので、4’5くらいのウェイク用の板を使えば簡単に飛べます。
実際の練習方法
それでは、実際の練習方法の説明ですが、いろいろ考えても混乱するだけなので、大きくはこの3点を意識して練習すればいいと思います。
【練習ポイント】
①ボトムからタメを作りながらトップに上がっていく
②トップのノーズが抜けたくらいで後ろ足を蹴り込み、前足を引き付ける
これだけです!オーリーができる人はその感覚で!
それでは、それぞれの動きを詳しく解説していきます。
【動きの解説】
①まず、ボトムからのアプローチですが、先ほども説明したように、ウェイクサーフィンの引き波で、深くボトムに降りすぎれば失速して置いて行かれます。
ですので、ウェイクサーフィンでは深いUの字のボトムターンというよりは、
一瞬ボトムに降りた瞬間、トップに向けて一直線に上がっていくようなイメージ
で上がっていきます。
この時、少しかがんだ状態でタメを意識してください!
②次に、トップに上がる瞬間ですが、ここでもまだタメを残したまま、待ちます!
そして、ノーズが波から出たくらいで、一気に後ろ足を蹴り込んで前足を引き付けます。
この時、着地のことを考えて、後ろ足は奥に蹴り込むようにして、ボードを左(レギュラースタンス・フロントサイドの場合)に向けるといいでしょう。
こうすることによって、ボードが飛び出すと同時に左に向き、比較的簡単な形で着地ができるのです。
まとめ:サーフィン中級者におすすめのウェイクサーフィン練習方法を徹底紹介!!
僕はマウンテンバイクトライアルなどのスポーツもしますが、基本的に難しいバランス感覚を伴う技は反復練習が全てだと思います。
ただ、サーフィンでは波のカタチやブレイクする速さが毎回違うので、なかなか反復練習ができないんですね…。
最悪はテイクオフすらできない日もありますし、サーフィン中級者がトップアクションの練習をするともなると、ある程度サイズのある掘れた波がなければ思ったようなスピードも出せず、リップアクションに繋げることが難しいかもしれません。
その点、ウエイクサーフィンではサーフィンの数倍~数十倍の安定した環境で反復練習ができるので、サーフィンの上達も数倍早いと思います!
近くにウェイクサーフィン業者がある方はぜひ1度試してみてください!!驚かれるはずです。
それでは次の記事でお会いしましょう!
コメント